
小郡要約筆記の会「たなばた」の説明
私たち、小郡要約筆記の会「たなばた」は、おもに中途失聴・難聴の方と筆談で交流 したり、音声をその場で文字にして伝える通訳(要約筆記)をしています。
聞こえない人イコール手話と思われがちですが、
聴覚障害には、おおむね、
・生まれつき聞こえないか聞こえにくい「ろう」
・生まれつき聞こえにくいか人生の途中で聞こえにくくなった「難聴」
・人生の途中で聞こえなくなった「中途失聴」
があります。
中途失聴・難聴の方は、人工内耳や補聴器をつけて聴きとったり、唇を読みとったり、筆談でコミュニケーションされています。
交流および学習会は、おもに「あすてらす」ボランティア活動室でおこなっています。
毎月第1木曜日 10〜14時 定例会
第3木曜日 10〜14時 啓発・交流
第4木曜日 10〜15時 要約筆記の勉強(会員以外の参加もどうぞ)
第5木曜日 10〜 製作
※第2木曜日は休みです。
となっておりますので、お気軽に見学においでください。
屋外交流で不在の際はご了承ください。
〒838−0126
福岡県小郡市二森1167−1
TEL0942−73−1131
問い合わせ先 小郡要約筆記の会「たなばた」事務局
FAX 0942−72−8012
メールアドレス ICG43932@nifty.com